リーディングサイアーの行方【2018年5月6日現在】
1位ディープインパクト 22.9億円 84勝
今週は惜しくも23億までには約200万円届きませんでしたが、NHKマイルカップでケイアイノーテックが優勝、ギベオンが2着、プリモシーンが5着に入りました。ケイアイノーテックは母が重賞2勝のケイアイガーベラです。
プリンシパルSではブレステイキングが2着で、日本ダービー出走は難しくなりましたが加算には貢献しました。
今週末はヴィクトリアマイルに福島牝馬S2着のカワキタエンカ、阪神牝馬S2着のレッドアヴァンセが出走予定です。
京王杯SCにはグレーターロンドン、サトノアレスの実力馬が出走予定で、さらなる獲得賞金加算が見込まれます。
2位ステイゴールド 14.0億円 40勝
今週は京都新聞杯でステイフーリッシュが優勝、シャルドネゴールドが3着に入り、新潟大賞典ではステイインシアトルが2着と重賞でも確実に加算。順位も1つアップし2位となりました。
今週末はヴィクトリアマイルに昨年覇者のアドマイヤリードが出走予定で、天皇賞(春)レインボーラインから京都新聞杯ではステイフーリッシュに続き、重賞3週連続制覇なるか注目です。
3位ハーツクライ 14.0億円 61勝
今週は6勝をあげて週間最多勝。重賞勝ちは無いものの堅実な走りが続き、ステイゴールドには抜かれましたがまだ約300万円差なので今週末次第では逆転もあります。
京都新聞杯ではアドマイヤアルバが2着に、新潟大賞典ではナスノセイカンが3着と、今週末のヴィクトリアマイルに出走予定のリスグラシューにつなげました。錦Sでは前走丹波特別を勝ったインビジブルレイズ、六波羅特別を勝ったワンダープチュックが出走予定です。
4位キングカメハメハ 12.4億円 51勝
今週は6勝をあげて50勝もクリア。ハーツクライと週間最多勝を分け合いました。
NHKマイルカップはレッドヴェイロンが3着、新潟大賞典ではスズカデヴィアスが優勝しました。プリンシパルSは昨年のダイワキャグニーに続き今年はコズミックフォースが勝ち、産駒連覇となりました。
ヴィクトリアマイルには前走高松宮記念2着のレッツゴードンキが出走予定です。夏木立賞には全兄にダービー馬レイデオロを持つレイエンダが出走予定でどのような走りを見せてくれるか楽しみです。
5位ダイワメジャー 9.1億円 38勝
今週は未勝利戦で2つ勝ち、9億をクリア。5位までが10億円突入も見えてきました。
今週末はヴィクトリアマイルには前走阪神牝馬S勝ちで4連勝中のミスパンテール、レーヌミノルの実力馬が出走予定です。京王SCには前走阪神牝馬S5着のピップライブリーも出走予定で10億円突破もあり得ますので目が離せません。
8位ルーラーシップ 6.5億円 33勝
今週は2勝をあげて7位クロフネに約500万円差まで詰めよってきました。5位ダイワメジャーまでは約2.5億円差がありますが、6月からメイクデビューで2歳戦が始まると、ルーラーシップ産駒の活躍次第では台風の目になるかもしれない存在と言えるでしょう。
9位ロードカナロア 5.6億円 30勝
今週は1勝をあげて30勝をクリアとなりました。ルーラーシップ同様に2歳戦では多数有力馬がいるため、現3歳世代同様に活躍次第でさらなる上位進出もあり得そうです。今週末も3歳戦のあやめ賞に前走未勝利勝ちのクインズチャパラ、サンライズカナロアが出走予定でここから秋に向けて期待が高まります。
14位オルフェーヴル 4.4億円 19勝
今週は3週ぶりに勝ち馬も出て2つ勝ちをあげ、20勝まであと一歩まで来ました。ルーラーシップ・ロードカナロア同様に6月からの逆襲にラッキーライラックの巻き返しや2歳戦の爆発次第では、トップ10も見えてきます。
いよいよ来月からはメイクデビューも始まり、新種牡馬もデビューします。
2歳リーディングは総合とは異なるだけに楽しみが増えますね。
(中山祐介)